• HOME
  • ABOUT
    • ABOUT UMU – Japanese
    • ABOUT UMU – English
    • MEMBER
    • NEWS
    • CONTACT
  • STORY
    • STORY (En)
  • UMUPEDIA
    • COLUMN
  • EVENT
  • COMMUNITY
  • facebook
  • Twitter
  • instagram.com
  • NEWS&EVENT
  • UMUPEDIA
  • TEST
  • COMMUNITY

SEARCH

KEYWORD

infertility LGBTQ SRHR がん とらつば やめ時 アンケート グリーフケア ジェンダー ステップファミリー チャイルドフリー パートナーシップ ヘルスリテラシー マイノリティ ライフプラン 不妊治療 不妊治療をしない選択 不育症 体外受精 卵子凍結 卵子提供 女性の健康 妊孕性 妊活 子との死別 子どものいない人生 子持ち様問題 専門家 早産 早発閉経 死産 決める決めない決められない 治療と仕事の両立 治療離職 流産 海外子育て 特別養子縁組 産みどき 男性 経営者対談 給湯室 胎児医療 著者インタビュー 血を越えたつながり 里親
follow us in feedly
Amazon.co.jpアソシエイト
  • facebook
  • Twitter
  • instagram.com
  • NEWS&EVENT
  • UMUPEDIA
  • TEST
  • COMMUNITY

UMU

不妊、産む、産まないに向き合うすべての人たちへ。未来をともに育むメディア

不妊、産む、産まないに向き合うすべての人たちへ。未来をともに育むメディア

  • HOME
  • ABOUT
    • ABOUT UMU – Japanese
    • ABOUT UMU – English
    • MEMBER
    • NEWS
    • CONTACT
  • STORY
    • STORY (En)
  • UMUPEDIA
    • COLUMN
  • EVENT
  • COMMUNITY
STORY

「いつか出会うかもしれない彼、彼女に“ふつう”に出会ってほしい」― 先天性四肢障害を持つ娘と共に生きて思うこと、願うこと。

2018年8月10日
#先天性四肢障害 #裂手症

「あなたの片手の指は、何本ある?」 『ぼくは、5ほん』、『わたしは、6ぽん』、『 …

Read More

STORY

「光のない真っ暗なトンネルの中を進むようだった。」 ー 7年間に及んだ不妊治療。振り返って今思う、その日々が私にもたらしてくれたもの。

2018年7月11日
#不妊治療 #妊孕性

「まさか自分が不妊治療をするなんて」  不妊治療をすることになった女性の多くがそ …

Read More

COLUMN

「産む・産まない」を知識や情報との接点から考える。教育・メディア・そして自分で主体的に選択するということ。そのためにできること。

2018年6月14日
#不妊治療 #妊孕性

結婚する・しない、子どもを産む・産まない、養子縁組や里親、ステップファミリー、同 …

Read More

UMUPEDIA

「生き物少女」から「出産ジャーナリスト」へ。河合蘭さんに聞く、出産にかける思いの原点と、日本の女性にとって「産むこと」とは。<後編>

2018年5月10日
#出産ジャーナリスト #専門家

30年にわたって日本の出産現場を精力的に取材され、「卵子老化の真実」「未妊―『産 …

Read More

UMUPEDIA

「生き物少女」から「出産ジャーナリスト」へ。河合蘭さんに聞く、出産にかける思いの原点と、日本の女性にとって「産むこと」とは。<前編>

2018年4月27日
#出産ジャーナリスト #専門家

「卵子老化の真実」「未妊―『産む』と決められない」「出生前診断 ー出産ジャーナリ …

Read More

STORY

「誰も“透明な存在”にしない」―。 子どもがいてもいなくても、安心して暮らせる世の中を。分岐の向こう側にあるキャリア&ライフを考える。

2018年4月5日
#不妊治療 #子どものいない人生

結婚、出産、そして子育て。これらのライフイベントごとにキャリアの岐路に立たされる …

Read More

STORY

「愛のかたちは人に定義されるものではない」—。結婚にも子どもを持つことにも積極的になれない僕の原点といま、これからのこと。

2018年3月9日
#血を越えたつながり

「結婚はしたくない」「子どもを持ちたいとは思ってない」という林晟一さん。結婚や子 …

Read More

UMUPEDIA

「もっと主体的に“産む”を考えようよ」ー 卵子凍結をオススメしない卵子凍結保存バンクを経営する、生殖工学博士・香川則子さんが伝えたいこと。

2018年2月15日
#卵子凍結 #妊孕性

「私は、仕事に生涯をかけよう」、「自由に生きることが私らしい生き方だ」、「無理に …

Read More

UMUPEDIA

6年に及ぶ不妊治療を経て里親、そして特別養子縁組へ。 自分たちは「里親制度に救われた」と語る漫画家 古泉智浩さんに聞く、親になる楽しさ。

2018年1月25日
#特別養子縁組 #里親

6年間で600万円を使った不妊治療のどん底で見つけた希望の光、里親制度。5ヶ月の …

Read More

STORY

「いまならはっきり言える。私たち、子どもが欲しい」ー。性同一性障害の夫とその妻が、子どもを持つことを考えるとき。<後編>

2018年1月5日
#トランスジェンダー #パートナーシップ

尚雄さんの性別適合手術を経て入籍し、いつか子どもを持ちたいと願うようになった清水 …

Read More

← 1 … 14 15 16 17 18 … 21 →
@Copyright UMU by LIFE CIRCUS Inc. All Rights Reserved.