• HOME
  • ABOUT
    • ABOUT UMU – Japanese
    • ABOUT UMU – English
    • MEMBER
    • NEWS
    • CONTACT
  • STORY
    • STORY (En)
  • UMUPEDIA
    • COLUMN
  • EVENT
  • COMMUNITY
  • facebook
  • Twitter
  • instagram.com
  • NEWS&EVENT
  • UMUPEDIA
  • TEST
  • COMMUNITY

SEARCH

KEYWORD

infertility LGBTQ SRHR がん とらつば やめ時 アンケート グリーフケア ジェンダー ステップファミリー チャイルドフリー パートナーシップ ヘルスリテラシー マイノリティ ライフプラン 不妊治療 不妊治療をしない選択 不育症 人工授精 体外受精 卵子凍結 卵子提供 女性の健康 妊孕性 妊活 子との死別 子どものいない人生 子持ち様問題 専門家 早産 早発閉経 死産 決める決めない決められない 治療と仕事の両立 治療離職 流産 海外子育て 特別養子縁組 産みどき 男性 経営者対談 給湯室 著者インタビュー 血を越えたつながり 里親
follow us in feedly
Amazon.co.jpアソシエイト
  • facebook
  • Twitter
  • instagram.com
  • NEWS&EVENT
  • UMUPEDIA
  • TEST
  • COMMUNITY

UMU

不妊、産む、産まないに向き合うすべての人たちへ。未来をともに育むメディア

不妊、産む、産まないに向き合うすべての人たちへ。未来をともに育むメディア

  • HOME
  • ABOUT
    • ABOUT UMU – Japanese
    • ABOUT UMU – English
    • MEMBER
    • NEWS
    • CONTACT
  • STORY
    • STORY (En)
  • UMUPEDIA
    • COLUMN
  • EVENT
  • COMMUNITY
STORY

「日本で子どもを産み、育てたい」~“妊婦や子どもにやさしくない”と言われるこの国で、早産を乗り越えた日系ブラジル人の私が、想うこと。

2020年1月23日
#海外子育て

日系ブラジル人として、サンパウロで育ったリリアンさんは、安全で清潔な国で子育てを …

Read More

STORY

我が子が育つ未来に生きるために。子宮頸がんの闘病、不妊治療を乗り越えて母になった私の、人生の決断。<後編>

2020年1月3日
#がん #不妊治療 #妊孕性

「子宮を残して、子どもを産みたい」ーその一心で、結婚直後に発覚した子宮頸がんの手 …

Read More

STORY

我が子が育つ未来に生きるために。子宮頸がんの闘病、不妊治療を乗り越えて母になった私の、人生の決断。<前編>

2019年12月28日
#がん #不妊治療 #妊孕性

「お母さんが明るく子育てできれば、世の中はきっと明るくなる」ーそんなスローガンを …

Read More

STORY (En)

“Having gone through infertility treatment is a precious part of me” -As partners, what kind of relationship are we striving for? To answer this question, we embarked on a journey of finding and building a shared vision. -PART2

2019年12月22日
#carrierandtreatment #infertility #whentostop

Akiko Matsumoto had no doubt that someda …

Read More

STORY (En)

“Having gone through infertility treatment is a precious part of me” -As partners, what kind of relationship are we striving for? To answer this question, we embarked on a journey of finding and building a shared vision. -PART1

2019年12月22日
#carrierandtreatment #infertility #whentostop

Akiko Matsumoto is the founder of Japan& …

Read More

STORY

「産みたい人を支える看護師」のキャリアか、「自身の妊娠・出産」か—。 生殖医療の現場を経たいま伝えたい、あのとき“決断できなかった私”へ。<後編>

2019年9月24日
#やめ時 #不妊治療をしない選択

自身も流産の経験がありながら、不妊に苦しむ患者さんにどう声をかけてよいか分からず …

Read More

STORY

「産みたい人を支える看護師」のキャリアか、「自身の妊娠・出産」か—。 生殖医療の現場を経たいま伝えたい、あのとき“決断できなかった私”へ。<前編>

2019年9月16日
#やめ時 #不妊治療をしない選択

流産や離婚など人生の紆余曲折を経ながらも、「不妊症看護認定看護師」として、生殖医 …

Read More

STORY

「不妊を経験したことは自分の大事な一部」 -夫婦でビジョンを語りながら見えてきた、“パートナーシップの理想像”<後編>

2019年7月17日
#やめ時 #不妊治療 #治療と仕事の両立

いつかは妊娠できる、そう信じて疑わなかった松本亜樹子さん。<前編>では、不妊治療 …

Read More

STORY

「不妊を経験したことは自分の大事な一部」 -夫婦でビジョンを語りながら見えてきた、“パートナーシップの理想像”<前編>

2019年7月11日
#やめ時 #不妊治療 #治療と仕事の両立

日本初となる「現在・過去・未来の不妊体験者」支援団体のファウンダーとして、十数年 …

Read More

STORY

「いつか出会うかもしれない彼、彼女に“ふつう”に出会ってほしい」― 先天性四肢障害を持つ娘と共に生きて思うこと、願うこと。

2018年8月10日
#先天性四肢障害 #裂手症

「あなたの片手の指は、何本ある?」 『ぼくは、5ほん』、『わたしは、6ぽん』、『 …

Read More

← 1 … 4 5 6 7 8 … 10 →
@Copyright UMU by LIFE CIRCUS Inc. All Rights Reserved.