• HOME
  • ABOUT
    • ABOUT UMU – Japanese
    • ABOUT UMU – English
    • MEMBER
    • NEWS
    • CONTACT
  • STORY
    • STORY (En)
  • UMUPEDIA
    • COLUMN
  • EVENT
  • COMMUNITY
  • facebook
  • Twitter
  • instagram.com
  • NEWS&EVENT
  • UMUPEDIA
  • TEST
  • COMMUNITY

SEARCH

KEYWORD

infertility LGBTQ SRHR がん とらつば やめ時 アンケート グリーフケア ジェンダー ステップファミリー チャイルドフリー パートナーシップ ヘルスリテラシー マイノリティ ライフプラン 不妊治療 不妊治療をしない選択 不育症 人工授精 体外受精 卵子凍結 卵子提供 女性の健康 妊孕性 妊活 子との死別 子どものいない人生 子持ち様問題 専門家 早産 早発閉経 死産 決める決めない決められない 治療と仕事の両立 治療離職 流産 海外子育て 特別養子縁組 産みどき 男性 経営者対談 給湯室 著者インタビュー 血を越えたつながり 里親
follow us in feedly
Amazon.co.jpアソシエイト
  • facebook
  • Twitter
  • instagram.com
  • NEWS&EVENT
  • UMUPEDIA
  • TEST
  • COMMUNITY

UMU

不妊、産む、産まないに向き合うすべての人たちへ。未来をともに育むメディア

不妊、産む、産まないに向き合うすべての人たちへ。未来をともに育むメディア

  • HOME
  • ABOUT
    • ABOUT UMU – Japanese
    • ABOUT UMU – English
    • MEMBER
    • NEWS
    • CONTACT
  • STORY
    • STORY (En)
  • UMUPEDIA
    • COLUMN
  • EVENT
  • COMMUNITY
STORY

「あなたには自分で歩ける力がある。」働きながらの死産経験を糧に、働く天使ママのコミュ二ティを立ち上げたふたりが今、伝えたいこと<前編>

2021年11月2日
#グリーフケア #働く天使ママ #死産

「働く天使ママに、“あなたは独りじゃないし、自分で歩ける力がある”と伝えたい」ー …

Read More

STORY

「本当によく生きた」— 。1歳7カ月の命を全うした息子。「医療的ケア児家族」として過ごした日々を振り返り、夫婦がいま思うこと<後編>

2021年10月15日
#グリーフケア #医療的ケア児

2人目のお子さんである「だいちゃん」を、1歳7カ月で天へ見送った中野夫妻。<前編 …

Read More

STORY

「本当によく生きた」— 。1歳7カ月の命を全うした息子。「医療的ケア児家族」として過ごした日々を振り返り、夫婦がいま思うこと<前編>

2021年10月7日
#グリーフケア #医療的ケア児

生後直後に心疾患が発覚し、2回の手術も経験した「だいちゃん」こと中野大地くん。度 …

Read More

STORY

空に還った命が教えてくれた。3度の流産を経験した夫婦がいま話したい、 「命と存在」「対話と尊重」、そして「自分たちらしい家族のカタチ」のこと。

2021年9月14日
#パートナーシップ #流産

保育士起業家として、子どもや親子と関わり続けてきた、小笠原(池田)舞さん。プライ …

Read More

COLUMN

【ミレニアル世代コラム】子どもはほしい。でも不妊治療はしない。38歳、夫と8年二人暮らしの私が「このまま過ごす」ことにしたワケ。

2021年6月30日
#チャイルドフリー #不妊治療をしない選択

子どもがほしいのはなぜなのか、不妊治療をがんばるのはなぜなのか、みなさんも考えた …

Read More

UMUPEDIA

秋田発NPO法人が不妊治療の「地方特有の課題」に着目。 地方での不妊治療においても、当事者が適切に選択できる環境整備をめざす

2021年5月30日
#治療と仕事の両立 #治療離職

生理や排卵時期などに合わせて検査や治療のスケジュールが組まれる不妊治療は、働く女 …

Read More

STORY

妊娠24週、突然の破水から帝王切開で出産。619gで産まれた息子の体重が約10倍になった今、夫婦が伝えたい希望のはなし。

2021年4月26日
#パートナーシップ #低体重児 #早産

2019年11月、妊娠24週で突然の破水。帝王切開で619gの藤嶋耕太郎くんが誕 …

Read More

STORY

「日本のリプロダクティブ・ヘルス/ライツを改善したい。」4回流産、3回化学流産の絶望を希望に変えて、不妊・不育治療の環境改善に挑みつづける<後編>

2021年4月6日
#不育症 #流産 #着床前診断

不育症で4度の流産、3度の化学流産を経験し、一児の母となったmihoさん。<前編 …

Read More

STORY

「日本のリプロダクティブ・ヘルス/ライツを改善したい。」4回流産、3回化学流産の絶望を希望に変えて、不妊・不育治療の環境改善に挑みつづける<前編>

2021年4月5日
#不育症 #流産 #着床前診断

「女性が本来持っている権利や守られるべき健康が、きちんと保証される世界に変えてい …

Read More

STORY

卵子提供を受け、二児を出産。望むのは、「産む」ことだけではなく「育てる」ことにも関心が向けられ、手が差し伸べられる社会。

2021年3月23日
#ライフプラン #卵子提供 #産みどき

なかさとみさんは不妊治療の末、第三者から卵子提供を受け、二人のお子さんを出産され …

Read More

← 1 … 6 7 8 9 10 … 20 →
@Copyright UMU by LIFE CIRCUS Inc. All Rights Reserved.