• HOME
  • ABOUT
    • ABOUT UMU – Japanese
    • ABOUT UMU – English
    • MEMBER
    • NEWS
    • CONTACT
  • STORY
    • STORY (En)
  • UMUPEDIA
    • COLUMN
  • EVENT
  • COMMUNITY
  • facebook
  • Twitter
  • instagram.com
  • NEWS&EVENT
  • UMUPEDIA
  • TEST
  • COMMUNITY

SEARCH

KEYWORD

infertility LGBTQ SRHR がん とらつば やめ時 アンケート グリーフケア ジェンダー ステップファミリー チャイルドフリー パートナーシップ ヘルスリテラシー マイノリティ ライフプラン 不妊治療 不妊治療をしない選択 不育症 人工授精 体外受精 卵子凍結 卵子提供 女性の健康 妊孕性 妊活 子との死別 子どものいない人生 子持ち様問題 専門家 早産 早発閉経 死産 決める決めない決められない 治療と仕事の両立 治療離職 流産 海外子育て 特別養子縁組 産みどき 男性 経営者対談 給湯室 著者インタビュー 血を越えたつながり 里親
follow us in feedly
Amazon.co.jpアソシエイト
  • facebook
  • Twitter
  • instagram.com
  • NEWS&EVENT
  • UMUPEDIA
  • TEST
  • COMMUNITY

UMU

不妊、産む、産まないに向き合うすべての人たちへ。未来をともに育むメディア

不妊、産む、産まないに向き合うすべての人たちへ。未来をともに育むメディア

  • HOME
  • ABOUT
    • ABOUT UMU – Japanese
    • ABOUT UMU – English
    • MEMBER
    • NEWS
    • CONTACT
  • STORY
    • STORY (En)
  • UMUPEDIA
    • COLUMN
  • EVENT
  • COMMUNITY
UMUPEDIA

子どもを産むことも、働き続けることも、誰もがライフプランを安心して選べる社会に。女性の「はたらく」の選択肢を広げる活動の現場から、今私が願うこと。<前編>

2023年1月18日
#パートナーシップ #ライフプラン #育児と仕事の両立

女性の働き方を支援するNPO法人ArrowArrowの代表理事を務めながら、働き …

Read More

STORY

子どもを望む気持ちと、夫婦2人の人生になる覚悟と、共存しながら歩む日々。グラデーションを渡り続ける夫婦が、残しておきたい今現在の心の中。<後編>

2022年9月21日
#パートナーシップ #ライフプラン #不妊治療

ドイツ・ベルリン在住で、「夫婦間コミュニケーション・コーチ」として活躍中の木村グ …

Read More

STORY

子どもを望む気持ちと、夫婦2人の人生になる覚悟と、共存しながら歩む日々。グラデーションを渡り続ける夫婦が、残しておきたい今現在の心の中。<前編>

2022年9月13日
#パートナーシップ #不妊治療 #養子縁組

ドイツ・ベルリン在住で、夫婦間コミュニケーションコーチとして活躍中の木村グロース …

Read More

STORY

不妊治療を中断して約4年。でも、子どもを望む気持ちも確かにここにある。揺れる思いを抱えながらわたしと夫婦の幸せを探る、37歳の現在地<後編>

2022年8月31日
#パートナーシップ #不妊治療 #治療中断

<前編>では、清水さんが仕事と不妊治療の両立に苦労した経験や、退職・引越を経て治 …

Read More

STORY

「女性二人で、親になる」ーー周囲の理解、そして息子と自分たちの幸せのために。高校教師の二人がひとつひとつ選び、積み重ねてきた決断とは。<後編>

2022年8月4日
#LGBTQ #パートナーシップ #マイノリティ

身体的性が女性同士のカップルとして、第三者の精子提供を受けて子どもを育てたいと希 …

Read More

STORY

「女性二人で、親になる」ーー周囲の理解、そして息子と自分たちの幸せのために。高校教師の二人がひとつひとつ選び、積み重ねてきた決断とは。<前編>

2022年7月29日
#LGBTQ #パートナーシップ #マイノリティ

関西に暮らす、ケイさん(仮名)とゆかりさん(仮名)には、もうすぐ2歳になろうとい …

Read More

UMUPEDIA

「マイノリティが生きやすい世の中は、きっとみなが生きやすい世の中」 ゲイやレズビアンなど、性的マイノリティが子どもを持てる社会を考える<後編>

2021年12月29日
#LGBTQ #パートナーシップ #マイノリティ

<前編>では、お二人の育児や妊娠への想いを振り返りながら、日本社会でも性的マイノ …

Read More

UMUPEDIA

「マイノリティが生きやすい世の中は、きっとみなが生きやすい世の中」 ゲイやレズビアンなど、性的マイノリティが子どもを持てる社会を考える<前編>

2021年12月18日
#LGBTQ #パートナーシップ #マイノリティ

今回お話いただくのは、代理母出産により授かった男の子をパートナーの男性と育てる、 …

Read More

STORY

空に還った命が教えてくれた。3度の流産を経験した夫婦がいま話したい、 「命と存在」「対話と尊重」、そして「自分たちらしい家族のカタチ」のこと。

2021年9月14日
#パートナーシップ #流産

保育士起業家として、子どもや親子と関わり続けてきた、小笠原(池田)舞さん。プライ …

Read More

STORY

妊娠24週、突然の破水から帝王切開で出産。619gで産まれた息子の体重が約10倍になった今、夫婦が伝えたい希望のはなし。

2021年4月26日
#パートナーシップ #低体重児 #早産

2019年11月、妊娠24週で突然の破水。帝王切開で619gの藤嶋耕太郎くんが誕 …

Read More

← 1 2 3 4 →
@Copyright UMU by LIFE CIRCUS Inc. All Rights Reserved.